2011.07.05
2011在東京國際家居生活設計展-看到新世代的生活提案設計
用台灣孟宗竹做成的竹節名片夾,在日本東京台場之台灣館的一隅嶄露頭角。 這作品是以傳達東方傳統文化為主軸的設計概念呈現,讓訪客覺得作品跟日本的Sense感受性稍有點不同。商品導覽說明了原本古人用刀筆將姓名…等刺字在竹片上,用來當名片自我介紹的生活意境。認為這商品國外訪客覺得有與眾不同的獨特性,能吸引日本人的目光而前往註腳理由是,彰顯出以台灣傳統文化為根基所演繹詮釋出的個性化商品。 另外,創作概念引用竹一節一節往上昇長,竹向來有「節節高升」的文化象徵意義,用這四字成語的典故,更讓日本人了解台灣受亞洲之中國文化所影響,而引發出觀者對作品的共鳴。
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)西ホール
会期:2011年6月1日(水)-3 日(金)
震災後初のインテリア・デザイン関連見本市となったinteriorlifestyle living 2011(インテリア ライフスタイル)。3日間で24,085人が来場(2010年は25,851名)。出展社数は521社。うち国内452社、海外69社(2010年は619社。うち国内447社、海外172社)。
過去の関連記事■次の暮らしのデザイン
photo/text: Motohiro SUGITA
震災直後とあって被災者支援のチャリティーなどを除けば、特にポスト震災のライフスタイルを想定した提案はありませんでした。多数の出展社の中から新旧、有名無名、高級普及に係らず、「次の暮らしをデザインする」というトランローグ独自の視点でチョイスしたアイテムをリポートします。
なお、今回3時間の取材で訪ねた企画展示とゾーンは「Style Japan」「Textile Inspiration」「ITALIAN PAVILION」「Nordic Lifestyle」「FROM PORTUGAL」「talents」「NEXT」「INDUSTERIOR」「JETRO」。すべての展示を取材すると単純計算9時間はかかる充実の展示ボリューム。
(以下、主催者ホームページより)Interior Lifestyle Tokyo <インテリア ライフスタイル>は、毎年ドイツ・フランクフルトで開催されている世界最大級の国際消費財専門見本市 ambiente<アンビエンテ>と、 家庭用・業務用テキスタイルのための国際見本市heimtextil<ハイムテキスタイル>の2つを母体として、 東京から「ライフスタイルを提案する」インテリアの専門国際見本市。テーブルウェアからキッチンウェア、ギフト・服飾系アイテム、インテリアグッズ、家具、照明、ホームテキスタイル、インテリアグリーン、デザイン家電、デザインプロダクツまで、ライフスタイルを彩る様々なプロダクツが世界中から集まる見本市として、新商品や最新情報を求める幅広い業界から注目されています。
■TAKUMI COLLECTION|匠蔵工坊(in Taiwan in Design !)
台湾パヴィリオンの一角に展示された、孟宗竹でつくられた竹節の名刺入れ。日本とはちょっと違ったセンスで、伝統文化を軽々とスタイリッシュに料理してみせた、その姿に粋を感じる。もっとも、竹片は元来、表面に住所氏名を刻み、名刺として使われていた、というからしっかりと伝統文化に根づいたデザインなのだ。ただ者でない佇まいは、そんなアイデンティティーから醸し出されているに違いない。また、竹が一節ずつ生長していく様子から「節節高升」という四字熟語が生まれたというエピソードをビジネスツールとしての名刺入れの宣伝文句に取り入れる当たりも、中国文化の影響を受けるアジア人として素直に共感させられる。
來自日本媒體報導
掲載ページ :
interiorlifestyle TOKYO 2011(インテリア ライフスタイル )で見つけた次の暮らしのデザイン: Web Magazine TRANLOGUE (cocolog-nifty.com)